歳は私のほうが、ほんのちょっと上なのですが(笑)劇団の先輩である箱田さんとは、芝居については、アーダコーダと色々話したりします。理屈で攻めまくる箱田先輩をみてると頼もしいです。だけど、気さくに何でも話の出来る相手です。こーいうのが兄弟とか家族みたいなものなのかなぁ。なんて思ったりしています。小道具の係りの先輩は、日々黙々と仕事をこなしてくれております。感謝!箱田先輩は、賢治の親友役。素敵な役柄ですよー。

A稽古で大切にしていることや、稽古場の様子を教えてください。
Bこの作品の見どころや、個人的にここを観てほしい!などオススメポイントは?

@好きな宮沢賢治作品はありますか?
「銀河鉄道の夜」
中学生の頃、同じマンションの3人組で常に行動していました。拾った猫が死んで皆で墓を造ったり河に石を投げたり自転車で遠出したりして遊んでいました。
あるとき公園で走り回ったあと3人で草に寝転んだとき、いまぼくたちはかけがえのない時にいるんだと直観しました。
あと、賢治さんと嘉内さんの手紙のやり取りがとても素晴らしいです。ご興味のある方は調べてみるといいですよ。
固めないこと
心身ともに健康であること
稽古場の様子ですが、百次さんと瀬戸さんを始めとして、皆様にイジってもらって嬉しいです。
Bこの作品の見どころや、個人的にここを観てほしい!などオススメポイントは?
この作品全般において、性愛的な意味でもそれを超えた意味でも、人を好きになることの哀しさや切実さが描かれてると思います
個人的に笑えるところが沢山あるので、ご覧いただく皆様にもそれが伝わるといいなと思います!
ー石村 ー