石村との初共演は、まだ彼女が客演で参加してくれた「空のハモニカ」。
すんごい素敵な女優さんが参加してくれる!…とドキドキ嬉しく緊張していたのですが、演技してる時と普段のギャップがこんなにもある人がいるのだろうか…というくらい、私の持っていた「石村みか」像をぶっ壊してくれました。忘れ物は多いし、めちゃくちゃすることもあるし、なんだこの人は!?と思う時もあります。時々は、本当に腹が立って、ひっぱたきたくなることもあるのですが(笑)、それもこれもみーんなぜーんぶ、この人の魅力です。ホントに。とても信頼のおける人です。自分にも他人にも正直。嘘をつかない。逃げない。だから、こちらも安心して心を開ける。
側から見ると「自由人」。なんだか好きなように生きてて羨ましいなぁと、そんな風に見えるのですが、実はそんなことなくて…でもそれを感じさせないバイタリティと生命力、人間力は本当に凄い!
みかさん、どうかもっと自由にワガママに、自分を許して、貴女らしく居てくださいな(^^)
「空のハモニカ」で石村が演じた『テル』と、私が演じた『秋枝』のように、2人で怒って、泣いて、笑って…いやぁ〜色々ありましたナ!
というわけで、石村みかにインタビュー

@好きな宮沢賢治作品はありますか?
わたし自身が「銀河鉄道の夜」から演劇が始まったようなものだったので非常に思い出深いですし、完全には頭で理解不能な感覚的な物語として心の中に存在してます。
A稽古で大切にしていることや、稽古場の様子を教えてください。
その場でその場に居る人たちと生きられるのか?どうか?シンプルだけどむつかしいと思えばドツボにハマります。演出の田中さんは、どうしたらその場で生きることを楽しめるのか。それを導いてくれています。
Bこの作品の見どころや、個人的にここを観てほしい!などオススメポイントは?
今まで観たことない賢治像が浮かび上がると思います。そして賢治以外の登場人物のどこにも行き場のない孤独と、賢治が絡み合った時、産まれるもの。それを観て頂けたらと。
公演は、11月19日まで!
どうぞお見逃しなく!!
(福田温子)